建設業許可を取得の要件は?

建設業許可を申請すれば、どんな建設業者でも許可をもらえるわけではありません。

建設業許可の要件としてよくヒト、ヒト、カネの三つの要件があるといわれます。

ではその3要素を見ていきましょう。

要件1 ヒト。経営業務の管理責任者が必要です。

適正な建設業経営のため、経営経験がある人が常駐しなければなりません。

法人であれば常勤役員のうち最低1名、個人であればその代表者が就任します。

経営業務の管理責任者になるには、許可申請業種と同じ業種について、法人における役員(代表や代表取締役)や個人事業主としての経営経験が5年以上あること、又は許可申請業種と違う業種について、法人における役員(代表や代表取締役)や個人事業主としての経営経験が7年以上あることなどが必要となります。

要件2 ヒト。専任技術者。

施工業者として、技術力を保証するため、営業所ごとに専任で配置する。申請業者の常勤職員であればよく、役員や代表者本人である必要はありません。要件は以下のようになります。

特定建設業で許可を申請するのであれば、

①高度な技術検定合格者(1級土木施工管理技師など)

②一般建設業の要件に該当し元請として一定額以上の工事を2年以上指導監督した実務経験者

③それらと同等以上の能力がある者

一般建設業で許可を申請するのであれば、

①関連学科を卒業後、5年(又は3年)以上の実務経験者

②10年以上の実務経験者

③一定の資格取得者(1,2級土木施工管理技師など)

要件3 カネ。資産状況

建設業許可を取得するには資金力があることも要件となります。

特定建設業で許可を申請するのであれば

①資本金2,000万円以上かつ自己資本4,000万円以上

②欠損額が資本金の20%以下

③流動比率75%以上

一般建設業で許可を申請するのであれば

①自己資本500万円以上又は500万円以上の資本金調達能力

②許可申請直前5年間許可を受けて継続して営業していたこと

が要件となります。

※特定建設業の場合は、5年ごとの更新前に要件充足確認が必要

桝田信一行政書士事務所は建設業許可申請をサポート致します

・建設業許可が必要なことはわかったが、現場が忙しくて申請書を作ったり、県に提出する時間が作れない

・そもそも、たくさんの書類をそろえたり作成するのが苦手

 

といった建設業経営者様のために、桝田信一行政書士事務所は建設業許可申請のサポートを行っております。

 

また鹿児島市内であれば無料にて出張サポート致します。鹿児島市外のお客様に対しても電話と郵送でしっかりとご対応いたします。またご要望があれば鹿児島市外への出張打合せもご対応いたしますのでご相談ください。

 

ご相談は無料にて承っております。お気軽にホームにてお問い合わせ先をご確認いただき、ご連絡ください。

 

ホーム